機関誌NEW GLASS [最新号目次] [目次検索] [購読申込] [機関紙表紙ギャラリー]



New Glass 111 Vol.29 No.1 (2014)


巻頭言

イノベーション人材・グローバル人材の養成 ------ p.1

東京工業大学大学院教授グローバルリーダー教育院教育院長 佐藤 勲


特集「非酸化物ガラスの新展開」

1)Sn-Sb 硫化物ガラス負極材料の開発と電池特性及び安全性向上 ------ p.4

五鈴精工硝子(株) 山下 直人 他3名

2)光学材料としてのカルコゲン化物ガラスに関する最近の研究例 ------ p.10

京都工芸繊維大学 角野 広平

3)高非線形微細構造光ファイバによる広帯域スーパーコンティニューム光の発生 ------ p.14

豊田工業大学 大石 泰丈

4)相変化材料の特性コントラストの起源 ------ p.18

群馬大学 後藤 民浩


研究最先端

球面収差補正走査透過型電子顕微鏡をもちいたガラス中ドーパントの単原子観察 ------ p.23

東京大学生産技術研究所 溝口 照康


いまさら聞けないガラス講座

拡散とそれに纏わるガラスの話 ------ p.28

若林 肇


研究機関紹介

1)新・ニューガラスフォーラムつくば研究室サテライト ------ p.34

(一社)ニューガラスフォーラム 田中 修平

2)デューク大学滞在記 ------ p.36

豊橋技術科学大学 河村 剛


ニューガラス関連学会

1)第54回ガラスおよびフォトニクス材料討論会参加報告 ------ p.39

日本板硝子(株) 白木 康一

2)「GIC 第9回ガラス技術シンポジウム」参加報告 ------ p.42

(一社)ニューガラスフォーラム 外池 正清

3)日本セラミックス協会関西支部第16回若手フォーラムに参加して ------ p.44

日本電気硝子(株) 高尾 英佑


新製品・新技術紹介

1)ゼロ熱膨張結晶化ガラス ------ p.47

日本電気硝子(株) 小林 正宏

2)ガラスデータベースINTERGLADの利用例の紹介(その2) ------ p.50

(一社)ニューガラスフォーラム 丸山 勉 他1名


新刊紹介

ガラスの破壊メカニズムと高強度化 ------ p.53

日本板硝子(株) 千秋 裕


関連団体

平成26年「ガラス産業連合会新年会」報告 ------ p.57

(一社)ニューガラスフォーラム 事務局


私の研究ヒストリー

米国における研究と教育の経験 ------ p.59

京都大学名誉教授,滋賀県立大学名誉教授 曽我 直弘


コラム

歴史から考える21世紀の地震 ------ p.62

産業技術総合研究所 寒川 旭


[目次一覧へ戻る]

[検索ページへ]

[購読申込ページへ]